健康維持には睡眠は欠かせませんよね。
質のいい睡眠は健康のためにもとても大切です。
毎日仕事でお疲れのお父さんにも、一日の疲れを和らげる睡眠タイムをとってもらいたいものですよね。
寝不足ではいい仕事はできませんし、週末も活動的になれなくなります。
そんなお父さんの睡眠の質を改善するために、快眠グッズ、安眠グッズを贈るというのはどうでしょうか。
寝不足気味なお父さんには喜ばれるかと思います。
そこで今回は、父の日のプレゼントとして快眠グッズ、安眠グッズについてご紹介します。
目次
父の日のプレゼントに快眠グッズ
日本人の睡眠時間は海外と比べると短いというデータがあります。
また、睡眠時間が足りていれば体の休息が十分と言えるわけでもなく、睡眠の質も重要になってきます。
深い眠りのいわゆるノンレム睡眠の状態に達しないと、脳も身体も休ませることができません。
また、睡眠中に成長ホルモンが十分に分泌されないと、睡眠が不足している感じが残るという話もあります。
更に、睡眠不足はただ眠いだけでなく、脳卒中や糖尿病や心臓疾患、記憶障害や肥満など、病気を引き起こすリスクもあると言われています。
睡眠時間を長くするのは生活の都合もあるため厳しいかもしれませんが、せめて睡眠の質だけでも改善してあげれば、きっとお父さんの寝不足も改善されることと思います。
父の日のプレゼントに安眠枕
快眠グッズと言えば、まずは安眠枕が思い浮かびます。
睡眠の質は枕が合うか合わないかによっても変わってくるようです。
心地良い眠りを誘う枕は、お父さんへの贈り物にオススメです。
枕は素材によってそれぞれメリットとデメリットがあります。
お父さんに合った素材を選ぶことが大切になります。
- 低反発ウレタン枕
メリット :押すと沈むため、頭をしっかり支えてくれる
デメリット:通気性があまり良くない - 高反発枕
メリット :弾力があり寝返りを打ちやすい
デメリット:水洗いができない、価格が少々高い - 羽毛枕
メリット :柔らかく通気性が良い
デメリット:柔らかいため頭を支える力が弱い - ポリエステル綿枕
メリット :価格が安い
デメリット:へたりやすく安定感が少ない
素材に加え、枕の高さや硬さ、寝返りを打ちやすいかなど枕の構造も重要です。
寝具売り場などで実際にお父さんに試してもらってから買うのが一番いいですね。
父の日のプレゼントに抱き枕
夜、なかなか寝付けなかったり、起きたときに身体が痛かったりというお父さんもいらっしゃるかもしれません。
抱き枕には、身体の負担を軽くし、いびきを解消し、リラックスして寝ることができるという効果があります。
抱き枕にはいろいろな形のものがあります。
円柱型や体にフィットするもの、バナナのような形のものなど、使い方や寝方で選びたいですね。
また、素材によっても使い心地は変わってきます。
- ポリエステル綿
メリット :通気性が良い
デメリット:使ううちに弾力がなくなっていく - 低反発ウレタン
メリット :もちっとした感触で身体にフィットする
デメリット:梅雨や夏場に蒸れやすい - 極小ビーズ
メリット :好みの形に変形でき、独特の感触がある
デメリット:熱がこもりやすい、選択できないものが多い
あとはお父さんの好みの硬さのものを選びましょう。
また、普段から抱き枕を抱いて寝ているお父さんには、ひんやり抱き枕は喜んでもらえるのではないでしょうか。
蒸し暑くて寝苦しい夜もひんやり快適に寝られそうです。
父の日のプレゼントにパジャマ
快眠・安眠できるかどうかは、寝ているときに着ているものにも影響されます。
パジャマはゆったりと身体を締め付けないデザインで快適に眠るためのものなので、パジャマを着ることでぐっすりと眠ることができます。
快適に眠れるパジャマのポイントとしては、
- 身体を締め付けない
- 寝返りが打ちやすい
- 柔らかく肌触りがいい
- 汗をよく吸って乾きやすい
などがあります。
また、パジャマの素材も大事な要素です。
それぞれの素材には特徴があり、また適した季節などもあります。
- コットン(綿)…肌触りが良く、吸水性や通気性に優れ、オールシーズンで快眠しやすいです。
- シルク・リヨセル…さらさらした肌触りで着心地が良いですが、価格が高めで選択が少々手間です。
- 麻…肌触りは好みがわかれそうですが、汗を良く吸い通気性に優れているので、夏の寝苦しい夜に良いです。
- 両面パイル…肌触りが良く、保湿性があり、冬のパジャマとして寒がりの方から好まれます。
アイマスクのプレゼント
その他の快眠グッズとしては、アイマスクがあります。
アイマスクを使うことで、光を遮断して落ち着いて眠ることができます。
アイマスク選びでのポイントとして以下があります。
- 遮光性…アイマスクと皮膚との隙間から光が漏れないものが良いです。
- フィット感…ベルトで調整でき、眼球を抑え過ぎず、顔の形に合うことが大事です。
- 通気性…夏に蒸れやすいと寝苦しく、安眠が妨げられてしまいます。
また、最近では疲れ目を癒すグッズとしても利用されるようになりました。
保温効果のあるアイマスクで目元を温め、目の緊張をほぐし、心地よく眠りにつくことができます。
私は毎晩、アイマスクと耳栓をして寝ています。個人的にはオススメです。
ネックピローのプレゼント
会社のデスクや旅行や出張の飛行機や列車内などで使えるお昼寝グッズとしてネックピローがあります。
もちろん自宅でのリラックスタイムにも気軽に使えます。
日々忙しいお父さんに少しでも時間があればリラックスしてもらいたいものです。
出張が多いお父さんには特に喜ばれそうですよね。
まとめ
父の日のプレゼントとして快眠グッズ、安眠グッズについてご紹介しました。
睡眠不足では毎日身体がだるくて辛い状況が続いてしまいます。
また、怖い病気を発症するリスクもあるため、何とか改善したい問題ですよね。
日ごろから仕事を頑張ってくれているお父さんの睡眠不足を改善してあげたいものですね。