クリスマスに彼氏がいないことで寂しさを感じる女性は多いことと思います。
やっぱりクリスマスは恋人と過ごしたい、そう思うことってありますよね。
ならば、クリスマスに一緒に過ごしてくれる男性を見つけてみてはいかがでしょう。
クリスマスにひとりで過ごすのもいいですが、クリスマスムード一色の街に出て楽しむのも良いですよね。
では、どうやってこの「クリぼっち」を回避したらいいでしょうか?
そこで今回は、クリスマスに彼氏がいないクリぼっちの回避方法についてご紹介します。
目次
クリスマスに彼氏いないクリぼっちを回避したい!
恋人たちには特別な日でもあるクリスマス。
そんなクリスマスも、恋人がいない独り身の方の中には身に染みる思いをされる方も多いです。
特に彼氏がいない女性にとっては複雑な感情で過ごされる方もいらっしゃることと思います。
クリスマスにひとりぼっちは多数派
世の中クリスマス一色に感じてくると、自分の居場所がなくなったように感じる方もいらっしゃるかもしれません。
クリスマスに恋人がいないなんて・・・と思うかもしれません。
ですが、2017年にレオパレス21がひとり暮らしの20代から30代の社会人男女に行った調査によると、65%の人がクリスマスをひとりで過ごすということです。
つまり、ひとりで過ごすのは多数派だということです。
でもやっぱり恋人がいた方がいい
同じくレオパレス21の調査によると、このいわゆるクリぼっちを「寂しいと思わない」と回答した人が69.5%で、「寂しいと思う」人の30.5%を大きく上回っているということです。
この結果からは寂しくないと思う人が多いように受け取れますが、恋人がいない人がクリスマスプレゼントで欲しいもので「恋人」と回答した人が27.8%で1位という結果もありますので、ひとりで過ごすのは大丈夫だと思っていても、やっぱり恋人が欲しいと思う人は多いということのようですね。
つまり、クリスマスにひとりで過ごす女性の多くは、恋人がいたらいいなと思っている、ということです。
であれば、気を紛らしたり我慢したりするのではなく、クリぼっちを回避する方法を考えてみるのがいいですよね。
クリスマスのぼっち回避法とは
クリスマスにひとりで過ごす方が多いとは言え、それでもやはり一緒に過ごしてくれる男性がいた方がいいですよね。
そんなときは、クリスマスに一緒に過ごしてくれる男性を見つけましょう。
クリスマス限定彼氏を作る
ウエディングパークの調査によると、クリスマス当日だけデートをする「クリスマス限定彼氏」について、「あり」が9.1%、「どちらかと言えばあり」が30.4%で、約4割の女性がクリスマス限定彼氏はアリだと回答したということです。
「そんな一時的な彼氏にお金を使いたくない」「クリスマスだけなんて愛が感じられない」「ひとりでも大丈夫」とか思うかもしれません。
確かに面倒くさいですし、お金の無駄のようにも思えます。ひとりで過ごす方が楽です。
ですが、いっしょにイルミネーションを見に行ったり、クリスマスディナーに行ったりなど、この時期しか楽しめないクリスマスムードを満喫することができますし、お互い一時的な付き合いならお金をあまり使わない方法で考えることもできそうですよね。
なので、クリスマスだけの付き合いなんて・・・と言わず、軽い感じで誘えそうな男性を探してみてはいかがでしょうか。
相手の男性もクリスマスをひとりで過ごすのなら、お互いに寂しさを埋めることができて恋人気分になれます。
さらに、クリスマスのロマンチックな雰囲気の中で気持ちも高まりますので、もしかしたらそこから恋に発展するかもしれませんよね。
職場などでクリぼっちの男性を探す
同じ職場やサークルなどで、自分と同じくクリスマスをひとりで過ごす男性を探してみてはどうでしょうか。
さりげなく相手のクリスマスの予定を聞き出します。
クリスマス前に忘年会などがある場合は、相手の予定を確かめるチャンスですね。
意中の男性とも距離を縮められるかもしれません。
好きな人を誘うきっかけになるかも
もし好意のある男性がクリスマスに予定が無いなら、クリスマス限定を口実にしてデートに誘うこともできますよね。
相手もクリスマスに寂しさを感じていたら、もしかしたらOKしてくれるかも?
そうしたら孤独なクリスマスから一気に意中の男性といっしょに過ごせるクリスマスに大変身です。
合コンで探す
合コンも相手を見つけるには良い方法ですね。
クリスマス前の合コンは、男性もクリスマスまでに彼女が欲しい思っているケースが多いので、うまくいく可能性が高そうです。
職場のようにさりげなく予定を確認するという必要はないので効率的ですね。
もし合コンのチャンスがあれば、積極的に参加してみてはどうでしょうか。
イベントで探す
クリスマス街コンなど、クリスマスまでにカップルになりたい人が集まるイベントもありますので、利用してみてはいかがでしょうか。
合コン同様、クリスマスに相手がいないことはわかっているので、相手の予定を気にする必要がないのがいいですね。
SNSで探す
クリスマスの1か月ほど前からSNSなどでクリスマスの予定が入っていないことをさりげなく入れておきます。
そして、コメントをくれた方とコンタクトを取っていくという方法があります。
相手の実態が見えにくいネットを駆使して見つけるというなんともイマドキな感じですが、手近なところで見つからないときは有効活用したいところですね。
クリスマスデートで気が合えば正式に付き合うのも
もしもクリスマスデートがいい感じだったら、クリスマス当日だけと言わず、その後の関係にもつなげてみましょう。
クリスマス限定彼氏のつもりでも、気が合えば正式に付き合うという女性の意見も結構見られます。
クリスマスに一緒に過ごしてくれるんですから、まったく脈が無いわけでもないのではないでしょうか。
クリスマスデートが楽しいことをアピール
もしかしたら相手の男性も同じように関係を発展させていきたいと思っているかもしれません。
そのためにも、一緒にいると楽しいということを伝えるのは大事です。
クリスマス限定の関係なので告白してはいけないと思っているかもしれませんよね。
楽しさを共有して、これからも一緒にいられたらもっと楽しめそうだということを伝えることで、「もう付き合っちゃおうか」という雰囲気にもなるかもしれません。
クリスマスに告白を女性からするのはアリ?
アフラックの調査によると、クリスマスシーズンの方が気持ちが伝わりやすいと感じている人がそうでない人の2倍以上というデータもあるので、その時の雰囲気とタイミングが合えば告白してみるのもいいかもしれません。
女性から告白なんて・・・と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、マイナビウーマンの調査によると、男性へ「自分から告白する女性」についてアンケートしたところ、「あり」と回答した男性が97.8%と圧倒的に多い結果になったということです。
女性からの告白でも男性からは受け入れられやすく、またクリスマスシーズンは成功確率が高いとなれば、クリスマスに自分から告白してみるのも検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
クリスマスに彼氏がいないクリぼっちの回避方法についてご紹介しました。
クリぼっちを回避するには、クリスマスだけでも付き合ってくれる男性を見つけるという方法があります。
相手を見つける方法もいろいろありますが、自分でやりやすい方法を試してみるのが良いでしょう。
やれるだけのことをやって、満足するクリスマスをおくれるようにしたいものですね。