入園式の赤ちゃん連れ出席はどうする?服装や吐き戻し対策について

入園・入学

お子さんの保育園や幼稚園の入園式が行われるころ、下にまだ赤ちゃんがいらっしゃることってありますよね。
その場合、入園式はどうしたらいいでしょうか、迷う方も多いかと思います。
一緒に連れていくと他の方に迷惑がかかりそうで心配ですよね。迷惑になるくらいなら置いていった方がいいのでしょうか。
旦那さんに休みをとってもらって赤ちゃんを預けるという方法も考えられますが、せっかくの入園式ですから、旦那さんも見に行きたいと思います。
この場合、他のみなさんはどうされたのでしょう。

そこで今回は、入園式に赤ちゃんを連れて出席することについてご紹介します。

スポンサーリンク
  

目次

入園式に赤ちゃん連れで出席して大丈夫?

お子さんの入園式の時、下のお子さんがまだ赤ちゃんの場合は、入園式に一緒に連れていっても大丈夫なのでしょうか。
下の子が小さいままで上の子の入園式を迎えた他のみなさんは、いったいどうされたのでしょう。

  • 夫に抱っこして貰って、ぐずったらすぐ廊下に出れるように入り口近くに立っていた
    たぶん入園式だと園児達も泣いてる子多いと思うので、廊下に出ればいいと思う。
    うちの幼稚園は少人数だが入園式は騒がしかった。
  • 抱っこ紐で行った。園児以外は禁止という幼稚園でなければ連れていって大丈夫
    赤ちゃんも抱っこされてれば機嫌良くしてくれるのではないか。
  • 夫婦二人で行くなら、出入り口に近い場所に座って、下のお子さんがグズリ始めたら一人が抱いてサッと外に出る
    その間、上のお子さんの様子は見られないが仕方ないとあきらめましょう。
  • どんな行事でもそうだが、中心は園児。保育の邪魔になるようなことは避けるのが鉄則。
    赤ちゃんが泣いていたら、園児がそちらに気を取られてしまうため、ご主人と一緒に行って、赤ちゃんが寝ているようだったら一緒に式に出席したらどうか。
    グズりそうな場合は残念だが外で待機
  • うちは、上の子の入園時に下の子が1歳過ぎていて、ジッとしていられなかったので私だけ出席した。
    まだ生まれたばかりの赤ちゃんがいるご家庭は、ご主人が出席してママがお留守番の方もいた。
    もちろん、赤ちゃんも連れてご家族で出席されている方もいた。
  • ご夫婦と赤ちゃんで一緒に出席で大丈夫。
    入園児自体落ち着きないしガヤガヤしていて泣く子もいるが、初めて入園の3歳児なので当たり前。それも微笑ましいもの。
  • うちの幼稚園は式場に入れるのは保護者1名までと決まっているため、両親揃って来てもどちらかは終わるまで園庭で待機状態。
    入園式にはパパがビデオカメラ片手に出席して、ママは下の子と園庭でブラブラし、その後のクラス別保護者説明会にはママが出席してパパは下の子と園庭で待機というご家族が多い。
  • 上が3歳で入園の時、下が2カ月ぐらいだった。
    うちは母に預かってもらえたので1人で参加。主人は夜勤で間に合わず。

状況によりいろいろのようです。
夫婦と赤ちゃんがそろって出席」以外にも「赤ちゃんは預けてママだけ出席」「ママと赤ちゃんはお留守番で旦那さんが出席」というご家庭もあるようです。
また、幼稚園によっては入場制限で1名までという園もあるようですね。

しかし、園にもよりますが、ほとんどの方は夫婦と赤ちゃんがそろって出席して問題なしと考えていますね。
もちろん、赤ちゃんを誰かに預けられるなら預けるという選択もありです。

赤ちゃんがぐずったら

赤ちゃんのぐずりの対応としては、「入り口近くに立ち、ぐずったら廊下に出る」「赤ちゃんが寝ていたら出席し、最初からぐずりそうな場合は外で待機」などの意見があります。
特に、ぐずったらすぐ外に出る、という意見が多いです。

スポンサーリンク

但し、これは園によって対応が違います。
厳粛ムードの園では騒ぐ可能性のある下の子連れを禁止しているところも存在するという情報もありますので、園の方針・ルールには従いましょう

また、入園児も初めてママと離れることで泣きだす子も結構いますので、赤ちゃんの泣き声とか気にならないかもしれません。
私が入園式に出席した時も、大泣きして親のところへ走って戻る子や、席を離れて騒いでいる子なども結構いました。
赤ちゃんの泣き声も聞こえていたと思いますが、もはや気にはならなかったですね。
自分の子供もついこの前まで赤ちゃんだったため、泣き声に慣れてしまっていたからなのかも。

とは言え、気にする方はやはりいる可能性もありますし、園によっては厳粛な雰囲気の場合もあります。
式が始まってみんな静かになっているところでぐずってしまったら、他の方への迷惑も考え、やはり外に出た方が良さそうですね。
赤ちゃんが泣いているのにその場にずっと居座っていると、場合によっては他の保護者の方の反感を買ってしまうかもしれません・・・

入園式の赤ちゃん連れママの服装について

赤ちゃん連れのママの入園式の服装はどうしたらいいでしょうか。
赤ちゃん連れなら少しカジュアルでもいいかななど考える方もいるかと思います。

みなさんの意見は以下のようなものです。

  • 入園式は軽装でと言われても、記念写真などがあるのでやっぱりある程度きちんとした格好で行った方が良いでしょう。
  • たいていの園では集合写真を撮るが、普段着の状態で行くと後々まで残ってしまうため、おしゃれはしていったほうがいいと思う。
  • おそらく写真をとると思うので、赤ちゃん連れでも連れでなくてもカジュアルではなくフォーマルにされるといいと思う。
  • 地域にもよるが、入園式用のママの服装は何でもアリ。動きやすくて、汚れてもあんまり惜しくないのを着て行かれては。

写真撮影を考えるとフォーマルにした方が良さそうですね。
赤ちゃんがいるので汚れることも気になる方もいるかと思います。
動きやすく汚れて良い服装を着ていく場合は、写真に写って良い服装で考えましょう。

赤ちゃんの吐き戻し対策

フォーマルな服装で出席する場合、赤ちゃんの母乳やミルクの吐き戻しが気になりますよね。
せっかくのスーツやワンピースが吐き戻しで汚れてしまってはショックです。

入園式の時の吐き戻し対策としては、ジャケットなどを式の間は脱いでおき、写真撮影の時だけ羽織るようにするという方法が考えられます。
また、タオルを多めに持っていき、抱っこの時は赤ちゃんと自分の間にタオルを挟んでおくなどすると、より汚れにくくなります。

入園用の春色のスーツは汚れも目立つので、気になる方は汚れてもいい服装で写真に写っても良い服装にしましょう。

まとめ

入園式に赤ちゃんを連れて出席することについてご紹介しました。

基本的には、夫婦と赤ちゃん揃って出席で良いと思います。
但し、園の方針などで制限されてしまう場合もありますので、園に従うようにしましょう。

赤ちゃんがぐずる可能性はもちろんあると思います。
なので、なるべく入り口近くにいて、ぐずりだしたらすぐに赤ちゃんを連れて部屋の外に出ることをオススメします。
やはり他の方には迷惑を掛けないようにしたいですよね。

赤ちゃん連れでも、服装は写真撮影を意識した服装にしたいですね。
なるべくフォーマルな方がいいと思います。

吐き戻しで服装が汚れないように、ジャケットは撮影のときだけ羽織るようにしたり、タオルを赤ちゃんとの間に挟んだり、などの方法も考えられます。

赤ちゃんを連れて式典に出席するのはいろいろ気にすることもあり大変だと思いますが、うまく乗り越えて大事なわが子の晴れの日をお祝いしてあげましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました