バレンタインの手作りで食中毒? 衛生管理や調理器具の消毒とは

バレンタイン

以前、バレンタインの手作りチョコはいらないという意見についてご紹介しました。

バレンタインで手作りのお菓子を作る方もいらっしゃると思いますが、手作りをもらうことを敬遠される方もいますよね。
その理由の中には、「衛生的に信用できない」というものがあります。
確かに素人が調理したものはプロと比較すると衛生的に信用できないかもしれません。
ですが、衛生面を気を付ければ安全なお菓子を作ることもできるのではないでしょうか。
また、そもそも手作りお菓子で食中毒なんて起きるのでしょうか、など気になりますよね。

そこで今回は、バレンタインの手作りで食中毒にならないための対策についてご紹介します。

スポンサーリンク
  

目次

バレンタインの手作りお菓子で食中毒になることがあるの?

そもそも、バレンタインで手作りのお菓子を渡した相手が腹痛や食中毒になるなんて、本当にあるのでしょうか。

こんな話があります。

  • 昨日バレンタインでもらった手作りチョコを食べたら物凄い腹痛に襲われた。
    まだ何個か残ってるが冷蔵庫で保管しているが食べても大丈夫か?
  • チーズケーキを昨日作って朝に食べ、クッキーはお昼頃に作って味見をしたが、今すごい腹痛に襲われている。
    これは渡さない方が良いのか?
  • 今日学校でバレンタインのチョコを交換したが、もらったチョコを朝と昼に食べたら腹を壊した状態になってしまった。
  • 昨日、一昨日にバレンタインでもらった手作りのお菓子類を複数食べた。
    本日の夕方頃からお腹の調子が悪いなと思ったら、急にひどい腹痛に見舞われた。
  • 昨日バレンタインの手作りお菓子をもらい、それらを食べてお腹が痛くなったのかな?と思っている。
    パウンドケーキやカップケーキなどのお菓子で、半生のものが5つほどあり、どれも一口食べて捨てたが、5時間後には腹痛と下痢。
  • 私の会社で、過去にバレンタインチョコで食中毒事件が起きた。
    ある若い女性スタッフが手作りチョコを一生懸命作って職場で配ったところ、食べた人が全員ダウンして、2日間くらい完全に業務停止状態になった。

手作りお菓子で腹痛や食中毒になることは本当にあるようですね。

もし衛生的に怪しいと感じたり、自分で食べて体調が悪くなったら、あきらめて渡さない方がいいですね。
また、大勢に渡すと集団食中毒にもなりかねませんし、そうなったら責任取れません。
そういう意味では、手作りを大勢に渡すのは控えた方が安全ですね。

そして、手作りのものは、できるだけ早く食べてもらうようにしましょう。
渡したその場で食べてもらった方がいいかもしれませんね。

バレンタインの手作りの衛生管理とは

安全に手作りを食べてもらうには、調理する時の衛生管理が大事です。

スポンサーリンク

みなさんお菓子を作るときは以下のように衛生面を気を付けているようです。

  • 私以外の友人全員が、手洗いだけでお菓子を作っている。
  • バンダナをして、手洗いうがい消毒をした後に使い捨て手袋、マスクをしている。
  • 手洗い(石鹸とツメ用ブラシ)と、消毒と、マスク、髪を結び、バンダナ、そしてエプロン。

まず、手洗いは基本ですね。
きちんと石鹸を使い、爪の隙間まできちんと洗います。
手洗いの消毒液もあるので使用した方がより安心できそうです。

そして、髪の毛が落ちないように、髪を結んで、バンダナをします
更にマスクエプロン使い捨て手袋を着用すれば、もっと安全になります。

ですが、以下のような意見もあります。

  • お菓子を作るときは手洗いだけ。
    お母様が食事の用意をするときも、バンダナ、マスク、使い捨て手袋ですか?
    普段食べているものは、手洗いだけで作りませんか?
    普通に、清潔な環境で作ったものであれば私はありがたくいただく。

普通に調理していれば確かに食中毒にはならなさそうではありますね。
ですが、作ってすぐに食べられるわけではないことや、お菓子によっては生クリームや生フルーツなど、火を通していないものが含まれる場合もあります。
そう考えると、普段よりは慎重に衛生面を考えるのは良いことかなと思います。

調理器具の消毒とは

より確実に食中毒を予防するには、使用する調理器具を消毒するした方が良いです。

ここで、簡単な調理器具の消毒方法をご紹介します。

煮沸消毒

鍋にお湯を沸騰させ、調理器具を入れるだけです。
熱湯が向いている調理器具かどうか、素材を確認してから行います。

沸騰してから5分ほど調理器具を煮ます。
終わったら布巾などの上で自然乾燥させましょう。

漂白剤消毒

次亜塩素酸ナトリウムはノロウィルスにも有効だと言われています。

身近なもので次亜塩素酸ナトリウムを含むものとして、「キッチンハイター」などの台所用の漂白剤があります。

調理器具を水で薄めた漂白剤に浸します。
10分くらいつけ置きしたら水ですすいで乾燥させます。

漂白剤の使用方法を確認して行ってみましょう。

アルコール消毒

手洗いでアルコール消毒をすることもあると思いますが、調理器具用のアルコール消毒もあります。「食品添加物」と書いてあるものが良いです。

まとめ

バレンタインの手作りをする場合の衛生管理や調理器具の消毒について簡単にご紹介しました。

もちろん、料理をするときに普段からここまでやっていなくても食中毒なんて起こしていないと思います。
なので、普段通りに調理して普段通りに食べるならば問題ないでしょう。

気を付けるとしたら、生ものが含まれていないか、作ってすぐに食べてもらえるか、火をしっかり通すものか、という点かなと思います。
もしそうでなければ、普段以上に衛生面には注意した方が良さそうですね。

自分も相手も安心できるものを作りたいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました