恵方巻きを手作りするには 巻きすがない場合や中身の具はどうする?

恵方巻き

前回は恵方巻きは手作りするかそれとも買うか、についていろいろな意見をご紹介しました。

恵方巻きを手作りするのも面白そうですよね。
自分の好きな具材を入れて世界に一つの恵方巻きを作ることもできます。
でも、作ったことが無い場合、いろいろと疑問が出てくると思います。

恵方巻きを巻くのって簡単?コツはあるの?
巻きすが無くても作れるの?
どんな具材を入れようか・・・など、悩ましいですよね。

そこで今回は、恵方巻きを手作りするときのコツや具材についてご紹介します。

スポンサーリンク
  

目次

恵方巻きを手作りするには

コンビニやスーパーで売っている恵方巻き、自分でも簡単に作れるのでしょうか。

恵方巻きは基本的に「酢飯」「海苔」「具」があれば作れます。
作り方を簡単にご紹介します。

まず材料をそろえます。

  • 海苔(全型):1枚
  • 酢飯:250g(茶碗に軽く2杯分くらい)
  • お好みの具

材料がそろったら作っていきます。

  1. 巻きすの上に海苔を置き、海苔の上に酢飯を乗せます。
  2. そして酢飯の上に具を乗せていきます。
  3. 全て乗せたら巻きすで巻いていきます。

一見簡単ですが、なかなか難しいですよね。
失敗しないコツがいくつかあります。

  • 海苔に酢飯を乗せるときは、海苔の奥に余白をとる
  • 酢飯は平らになるように敷き詰める
  • 酢飯に具を乗せるときは、酢飯の下から余白をとって並べる
  • 具は海苔の左右の端まで届くかはみ出るようにする
  • 巻く時は、具材を軽く押さえながら巻きすを持ち上げ、二つ折りにするように一気に巻いてしっかり押さえる

上手に巻くにはコツも必要ですが、やはり練習も大事ですよね。
1回で成功しなくても、何度か作っていくと上手になりますのでがんばってみましょう。

恵方巻きを作るときに巻きすがない場合は?

巻き寿司を作るときは「巻きす」を使って巻きます。
最近では家庭で巻きすを使う機会はほとんどありませんよね。
私も子供のころに実家で見た記憶がありますが、今の自宅には置いていません。

巻きすがない場合はどうしたら良いでしょうか。

恵方巻きをラップで巻く

巻き寿司を作るときに巻きすがないときは、ラップか、あるいは重ねたアルミホイルで代用することができます。
重ねたアルミホイルのほうがより安定するそうです。

海苔より一回り大きいラップを用意します。
あとは、巻きすを使う場合同様に巻いていきます。

巻きすを100均で買う

1年に1回の巻き寿司のためにお金を使って巻きすを買うのもどうかなあ、と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、巻きすは100円ショップでも売っています。
100円くらいならいいか、と思いますよね。
ダイソーなどではたくさんの巻き寿司グッズがありますので、近所にあったら寄ってみてはいかがでしょうか。

巻きすを通販で買う

わざわざ買いに行くのが面倒、というかたもいらっしゃいますよね。

スポンサーリンク

巻きすはAmazonや楽天などのネット通販でも売っています。
注文するだけなら簡単ですね。

恵方巻きの手作りで具は何にする?

せっかく自分で作るのですから、基本とは異なるおいしそうな具材を巻きたいですよね。
でも、どんなものを巻いたらいいのでしょうか。

みなさんの巻いているものを見てみましょう。

恵方巻きの基本的な具材についても書きましたのでよろしければご参照ください。

  • 「イカそうめん」と「梅肉」と「シソ」
  • 「サーモン」と「イクラ」
  • 「マグロの漬け」と「アボカド」と「とびっこ」をマヨネーズ+醤油+わさびで和えたもの
  • 「から揚げ」か「エビフライ」と「タルタルソース」をお醤油でほんのり味のついた酢飯で巻いたもの
  • 「シャケフレーク」と「クリームチーズ」
  • 子供には「ツナマヨ」と「玉子」
  • 韓国風に「牛肉」と「サンチェ」と「キムチ」にマヨネーズをかけて
  • 海老天風に「生食用ボイルエビ」と「天かす」と「サニーレタス」
  • 「照り焼きチキン」と「レタス」
  • サラダ風に「カニかま」と「シーチキン」と「きゅうり」と「レタス」
  • 「味噌ダレ牛肉」と「レタス」
  • 「アボカド」と「サーモン」と「キュウリ」と「マヨネーズ」

いろいろと見ていると何かアイデアが浮かんでくるかもしれませんね。

丼物でおいしいものは巻いてもおいしそうです。
また、酒の肴などご飯に合うものもいいですね。

恵方巻きにツナマヨ

ツナマヨはおにぎりや手巻き寿司でも人気ですよね。
おにぎりや手巻き寿司に合うんだから恵方巻きでも合いますよね。

恵方巻きにネギトロ

ネギトロはお寿司の定番だし、ご飯に乗せたネギトロ丼など、ご飯に合うのは間違いないですね。
いろいろなものといっしょに巻いてみたいです。

恵方巻きに明太子

明太子もご飯に合いますよね。
いろどりと食感がアクセントになりそうです。
飾り巻き寿司の色に使う人もいるみたいです。

恵方巻きにサーモン

子供から大人まで大人気のサーモン。
脂ののったサーモンはおいしいですよね。
サーモンのお寿司は人気あるので恵方巻きでも人気ありそうです。

恵方巻きにアボカド

アボカドはちょっとお高いですが、栄養も豊富で女性を中心に人気です。
アボカドと豚肉やアボカドとサーモンなど、アボカドを肉類といっしょに巻く人が多いですね。
固いと使えなかったりするので、良く熟したものを選びましょう。

恵方巻きにローストビーフ

クリスマスやお正月などでも出されるローストビーフ。
ご馳走って感じがしますよね。
恵方巻きの中に入れてもおいしそうですが、海苔の代わりに巻く人が多いようです。

恵方巻きにクリームチーズ

滑らかで適度な酸味のクリームチーズ。
クリームチーズも変わり種で面白そうですね。
サーモンやいくらといっしょに巻いたり、アボカドとクリームチーズをローストビーフで巻いたり。
海鮮巻きやサラダ巻きにも合いそうです。

まとめ

恵方巻きの作り方を簡単にご紹介しました。
材料を乗せて巻く、これだけです。^ ^;
この「巻く」が慣れないとむずかしいんですよね。何度かやればコツをつかめると思います。

巻くときに使用する巻きすがない場合は、ラップで代用できます。
100均やネットでも買うことができます。

具材は好きなものを使いましょう。
ご飯に合うものなら大丈夫です。

自分オリジナルのおいしい恵方巻きができるといいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました