その口臭はドライマウス?対策の方法やグッズのご紹介

カラダ

口臭に悩む方は多いと聞きます。

口臭の原因は、歯、舌、胃腸、鼻炎など、様々です。

私は以前、歯周病がひどいときは自分ではっきり認識できるほど口臭がありました。
しかし、現在は歯周病の症状も落ち着き、自分では全く感じていません。

ところが最近、子供に顔を近づけて話した際に、
「パパ口くさい」
と言われました。

自分で吐く息のニオイを嗅いだり唾液のニオイを嗅いだりしたのですが、全く自覚できません。
子供の言うことだし、と思い気にしていなかったのですが、そういえば口の中が乾いているときにニオイがしたことがあったような・・・

口の中が乾燥する状態をドライマウスといいます。
今回はそのドライマウスについてご紹介します。

スポンサーリンク
  

目次

その口臭はドライマウス?

ドライマウス(口腔乾燥症)はさまざまな原因で唾液の出る量が少なくなり、口の中が乾燥する状態です。
ドライマウスについて簡単にご説明します。

ドライマウスの症状

ドライマウスは症状が軽度な場合は口の中がネバネバして口臭が出たりし、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
更に症状が重度になると、口の中に痛みやひび割れなどが出てきます。こうなると食事や会話にも影響が出るようにもなります。

ドライマウスの原因

ドライマウスは、ストレスや糖尿病などの生活習慣病、薬剤の副作用、老化など様々な原因が考えられます。
特に、加齢、常用薬剤の副作用、噛む力の低下が主な要因と言われています。

私の場合は「加齢」くらいしか原因が思い当たりません。
加齢により口の筋肉が衰えて唾液が分泌されにくくなるようです。

ドライマウスの対策は?すぐに始められる5つの方法

ドライマウスが軽度である場合は自分で対策してみましょう。
ポイントは、口の中や体内が水分で潤うようにすることです。
以下の方法はすぐにでも始められます。

スポンサーリンク

水分補給

こまめな水分補給で口の中が潤う状態をキープします。

マスクをつける

空気が乾燥する場合はマスクをつけるのも良いです。

よく噛んで食べる

ゆっくり噛む習慣をつけましょう。咀嚼により唾液の分泌が増えるので、咀嚼回数を増やすことも効果があります。

お酒は適量ほどほどに

アルコールが体内に入ると利尿作用で水分がカラダの外に排出されてしまいます。

唾液腺をマッサージ

唾液腺をマッサージして刺激します。
顔と耳の付け根、耳の下にある「耳下腺」を指の腹で押すと唾液が出てきます。

ドライマウスが重度の場合はお医者さんへ

自分では改善できなかった場合はお医者さんに診てもらいましょう。
歯科医院、口腔内科、口腔外科、などが良さそうです。

ドライマウスの対策グッズは?おすすめはこれ!

ガム

ガムを噛むことは効果があるようです。ガムを良く噛むことで唾液が分泌されて口の乾きが改善されます。
ガムの中でも、キシリトールガムがおすすめです。
キシリトールは唾液の分泌を促進するので口の中で唾液をキープできそうです。そして、虫歯予防にもなります。
また、ガムを噛むことで顎の筋力を向上させる効果も期待できそうですね。

口腔用スプレー・口腔保湿ジェル

口腔用スプレーを使うという方法もあります。
唾液とほぼ同じ成分をスプレーにしたもので、これで口の中を潤します。
スプレーなので手軽に使用できますが、効果は長続きしないようです。

口腔保湿ジェルはジェル状なので、スプレーより効果が長続きします。
但し、口の中に粘り気がついてしまいます。

これらは、どうしても口の中が乾いて困る場合に、必要に応じて使用を考えるのも良いかと思います。

まとめ

ドライマウスも悪化すると普段の生活に支障をきたすことになるので、症状がひどい場合はお医者さんに診てもらう方がいいです。

口臭が気になる程度の軽度であれば、ここでまとめた対策で克服することができるかもしれません。

私はまずはキシリトールガムを噛んでみようと思っています。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました