新年のあいさつに年賀状を送る方も多いと思います。
年賀状は手書きが喜ばれると言いますが、やっぱり印刷より手書きの方が喜ばれるのでしょうか。
今どき手書きの年賀状だなんて時代遅れだ、とか、
最近はほとんど印刷だから手書きの方がいい、とか、
いろいろな話を聞きますよね。
結局どちらがいいのでしょう。
そこで今回は、年賀状を手書きにしようかお悩みの方へ、宛名と裏面の手書きと印刷についていろいろな意見をご紹介します。
目次
年賀状は手書きが喜ばれる?
年賀状は手書きと印刷のどちらにしてますか?
よく、「せっかく年賀状をもらっても、ただ印刷されただけだとうれしくない。やっぱり手書きの年賀状の方がもらうとうれしい」という意見を聞きます。
年賀状には宛名と裏面の両面がありますが、どちらも手書きでないといけないのでしょうか。
せっかく出すのですから、受け取った方に喜ばれる年賀状にしたいですよね。
宛名と裏面、それぞれ手書きと印刷でいろいろ意見があるようです。
年賀状は手書きで宛名を書く?
年賀状の宛名は印刷と手書きのどちらがいいでしょうか。
宛名を印刷
宛名は印刷するという方が多いですね。
私も宛名は印刷しています。
宛名を印刷する方がいいという方の意見は、
- 正確に届けられる
- 誤字もなく便利
- 毎年書くのが面倒
- 字が下手なので
などがあります。
宛名を手書き
宛名を手書きで書くことにこだわりを持つ方もいらっしゃるようです。
宛名は手書きの方がいいという方の意見は、
- 下手な字の方が目立つし味があって親しみやすい
- その人のこだわりみたいなものが見える
- 毎年100枚ほど表面は筆書きする
- 宛名まで印刷にしてしまうとすごく手を抜いている気がして
- たまには字の練習と思って
となっています。
どれがいい?
宛名については、特にこだわりが無ければ印刷した方が、多少コストはかかりますが、楽だし間違えにくいので良いと思います。
こだわりがある場合、手書きは良いですよね。
手書きにこだわるのは年配の方ばかりではないようです。
印刷はあまり印象に残らないですが、手書きでしかも毛筆で書いてあると目立ちそうですよね。
また、本当は手書きの方がいいけど字が下手なため印刷している、という方もいます。
なので、
- こだわりが無ければ印刷
- こだわりがあれば手書き
- 字が下手すぎる場合は印刷
が良い、という感じでしょうか。
年賀状は手書きで一言書く?
年賀状の裏面は印刷と手書きのどちらがいいでしょうか。
裏面に一言手書き
裏面が印刷だけでは味気ないので一言くらいは手書きで、と言う方は多いです。
一言手書き派の方の意見は、
- 年賀状の裏面はパソコンで作成し印刷して手書きメッセージを添えている
- 1行でも手書きがついていると嬉しい
- ちょっと近況など一言手書きで書いている
- 両面パソコン印刷だけの年賀状は嫌
となっています。
私もそんな感じです。
裏面は印刷してコメントを追記しています。
両面印刷しただけの年賀状を毎年送ってくださっている方がいるんですが、確かにあまりうれしくはないですね・・・^ ^;
裏面は印刷だけ
印刷だけでいいという方も少数ながらいらっしゃいます。
- 文章よりもデザイン重視
デザインがかっこよければ全部印刷でも好き
確かに、デザイン的にキマっていても、デザインを台無しにするような文字が書かれるなら、書かない方がいい場合もあるかもしれませんね。
裏面全て手書き
全て手書きと言う方もいらっしゃいます。
- 裏面全て筆で手書き
- 年賀状のイラストを描く
- 折り紙などを貼り付けて
- 版画で
但し、センスを感じる内容ならばいいですが、そうでないなら小学生の子どもの年賀状みたいに感じる、という意見もあります。
また、毎年手書きで来る年賀状に、ちょっとイタイな、と思う方もいるようです。
どれがいい?
手書きについては好印象を持たれる場合が多いです。
送る相手のことを思いながら「なんて書こうかな」と考えるのも年末の楽しみの1つですよね。
印刷だけの年賀状はあまり読まれない傾向もあります。
年賀状の手書きの文章だけは必ずと言っていいほど読みますよね。
印刷したとしても、一言添えてあった方が喜ばれるようです。
手書きには印刷に無い温もりを感じる方もいますね。
裏面を全て手書き出す場合、出来具合によっては稚拙に受け取られる可能性もあるので注意が必要です。
また、裏面を全て筆で書かれる場合は、表面も筆や筆ペンで書いた方がバランスが良いですね。
自分が受け取っても恥ずかしくないように心掛けた方が良さそうです。
なので、
- 印刷しても一言は手書きを添える
- 手書きを入れるとデザインが損なわれるなら印刷だけ
- 筆書き、イラスト、版画などで自身があったら印刷無し
が良いですね。
まとめ
全体的に、受け取る方にとっては手書きの方が印象が良さそうです。
また、手書きでは大変だし字が下手だから今どきは印刷が当たり前、という意見も多いです。
送る側にとって良いのは印刷で、受け取る側にとって良いのは手書き、という感じかもしれません。
全ての年賀状を手書きで、というのは大変なので、一部の年賀状だけ手書きで、という方もいらっしゃいます。
大事な人への年賀状だけでも、心のこもった手書きを添えて年賀状を送りたいものですね。