酸化の原因となる活性酸素を抑えるには

エイジング対策

老化の原因として現在考えられている主なものとして、細胞の酸化と糖化があります。

酸化とは、物質と酸素が結合する化学反応のことですが、切ったリンゴの切り口が変色するのも酸化ですね。
私たちは呼吸により活性酸素を発生させますが、過剰に発生させると体のあらゆる箇所を酸化させてしまいます。

今回は、身体の酸化が気になる方へ、その原因となる活性酸素についてご紹介します。

スポンサーリンク
  

目次

酸化の原因となる活性酸素とは

ご存知の通り、酸素は我々が生きていくために必要不可欠ですが、呼吸によって取り入れられた酸素は肺から体内に入って細胞に送られ、細胞膜から細胞の中に入り栄養素となる物質を酸化させます。
例えばブドウ糖は酸化したときに分解してエネルギーを出します。そしてこのエネルギーを利用して私たちは生きているのです。
そして、その際に活性酸素も発生します。活性酸素は酸素を吸えば必ずできるものです。

活性酸素の働き

活性酸素は体内に侵入した細菌などを除去する働きを持ち、免疫機能の一部として細菌などを攻撃します。
活性酸素のおかげで、身体中の細胞は健康を維持することができます。
このように、身体に悪い印象がある活性酸素ですが、身体を守る働きも持っているわけです。

増えすぎると老化の原因に

活性酸素は本来身体に必要なものですが、過剰に発生すれば、かえって身体を酸化させる害にもなります。
活性酸素は酸化力が強く、体内の細胞にダメージを与えて酸化させると、シミ、そばかす、しわなどのお肌のトラブルや、動脈硬化、糖尿病、ガンなどの病気の原因になると言われています。

スポンサーリンク

活性酸素の発生原因

活性酸素が発生する主な原因として以下のものがあります。

・激しい運動
・強いストレス
・紫外線
・タバコ
・お酒の飲みすぎ
・激しい運動

活性酸素を抑えるには

活性酸素を抑える方法として以下のものがあります。

体内で作られる量を減らす

上記の発生原因を減らすことになります。
これらを完全に断ち切るのは難しいですが、日ごろから気を付けて生活習慣を見直すと減らすことができます。

抗酸化作用のある成分を摂取する

以下のように、抗酸化力を高める栄養素を体内に摂取するようにします。

・ビタミンC(レモン、キウイ)
・ビタミンE(ナッツ類)
・βカロテン(緑黄色野菜)
・ポリフェノール(カカオ、赤ワイン)
・リコピン(トマト、スイカ)

SODを増やす

SOD(Super Oxide Dismutase: スーパー・オキサイド・ディスムターゼ)とは、私たちの体内で過剰となった活性酸素を取り除いてくれる酵素です。
SODは人の体内で作られますが、40歳を過ぎると生産能力が低下して老化がはじまるといわれています。

SODは細胞のミトコンドリア内に存在しています。
ミトコンドリアは活性酸素を生成する場所ですが、ミトコンドリアに存在するSODは活性酸素の発生を抑え、老化を防ぐための重要な役割を持っていると考えられています。

SODを増やすには、適度な運動が必要です。
運動により活性酸素が発生し、それを取り除くためにSODが生成されるということです。
しかし、強すぎる運動は活性酸素ばかり発生させかねません。
適度な運動を定期的に行うのが大事ということですね。

まとめ

活性酸素は本来身体にとって必要ですが、多すぎると害になります。
過剰な活性酸素を抑えるには、食生活や適度な運動など、生活習慣の見直しが必要になります。
いきなり全部完璧に、というのは厳しいので、少しずつ取り入れていけたらと思います。
手軽にサプリメントを利用するのも良いかもしれません。

生活習慣に気を付け、いつまでも若々しく錆びない身体にしたいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました