母の日に彼氏のお母さんにプレゼントしたい場合ってありますよね。
彼氏と長く付き合っていきたいからお母さんとも仲良くなりたいとか、挨拶はするけどそれほど好感を持たれていないとか、いつもいろいろ良くしてもらっているので何か贈りたいとか、いろいろ理由はあると思います。
でも、実の母親ではないし、結婚しているわけでもないのに、母の日にプレゼントっておかしいかな?とか気になりますよね。
そこで今回は、彼氏のお母さんに母の日のプレゼントを贈っていいのかについて、いろいろな意見をご紹介します。
目次
彼氏のお母さんに母の日のプレゼントを贈っていい?
彼氏のお母さんへ母の日にプレゼントを贈っても大丈夫でしょうか。
なんだか図々しいとか思われそうで心配ですよね。
結婚が決まっているのなら将来のお義母さんなのでまだわかりますが、それすらないならやっぱり変なのかなとも考えますよね。
他の人たちはどう思うのでしょうか。
実は彼氏のお母さんへの母の日のプレゼントについては賛否両論のようです。
みなさんの意見を見てみましょう。
彼氏のお母さんに母の日のプレゼントはおかしい?
まずは反対意見です。
- そもそも結婚もしてないのに母の日に彼氏の母親に贈り物って、変じゃないかと思う。
すでに婚約しているとかならそういう考えもありだと思うが。
普段からお世話になっているのなら、別に今でなくてもお誕生日なんかにお渡しする方が自然な気がする。
お誕生日がまだず~っと先でそんなに待てないし気がすまない、という事であれば家を訪問する時に美味しいスイーツなんかを時折持参するのも好感が持ててよろしいかと思う。 - まだ義母でもないのに、母の日に何かするって変じゃないか?
母の日に感謝するのはその子供だけだと思う。
彼母には彼がすればイイ事で貴女は自分の母に。
彼母に何かしたいなら、彼母のお誕生日とかにしたらどうか? - あげるのはやめておいた方がよいと思う。
彼のお母さんは、あなたのお母さんではないし、あなたにお母さんのように接してもいないから。
もしプレゼントをあげたりしたら、「図々しい、もう嫁気取り?」とも受け取られかねない。 - 母の日にプレゼントされても、私がお母さんならちょっと複雑。
そんな気を使ってくれなくていいのに、とも思うし、ある意味まだ結婚したわけでもなくて、あなたのお母さんじゃないのに、って思う。
結婚していないのに、母親じゃないのに、おかしいという意見が多いです。
お母さんによっては結婚もしていないのに嫁気取りか?と思う人もいます。
これは婚約していたとしても同じようです。
誕生日の時にプレゼントを贈るのならいいんじゃないかという意見も多いです。
母の日にお邪魔する場合も母の日としてのプレゼントはやめた方がいい?
母の日に彼氏の実家にお邪魔する場合でもやっぱり母の日としてのプレゼントはやめた方がいいという意見も多いです。
- 夫ではなく彼氏なのだから、母の日のプレゼントは渡さないほうが良いと思う。
持って行くなら手土産でいい。贈答用のお菓子とかで良いと思う。 - 彼氏の母に「母の日」はいらないと思う。
重いというか図々しい感じ。
誰かのご自宅にお邪魔する際は手土産は必須。
彼母の好きなスイーツや、暑ければアイスなど気の利いたものがいいと思う。 - 気持ちはとても嬉しいと思うが、立場的に微妙な気がするので、ここは一旦スルーでご実家にお邪魔する際にお菓子を差し入れするとかその程度でいいんじゃないか。
お邪魔するなら、「母の日として」ではなく、「手土産」で十分ですね。
贈答用のお菓子とかで良いです。
お母さんの好きなお菓子ならなお良いですね。
また、何かをもらったときのお返しとしても、母の日としてではなく、「お礼」として贈った方がいいでしょう。
母の日に彼氏のお母さんにプレゼントを贈るのは良いこと?
では次に母の日にプレゼントすることの賛成意見を見てみましょう。
- 図々しくないと思う。きっと、喜んでもらえると思う。
- 私も贈るに一票。「母の日なので……」ではなく、「いつもお世話になってご迷惑おかけしております。」と感謝の意で贈る。
- 贈った方が彼のお母さんも喜ぶと思う。そこから更に仲良くなったりするから。
- 贈るのがいいと思う。そのようなことがきっかけになって、彼氏のお母さんと仲良くなることもあり得るし。
- 贈るべき。兄弟の彼女はくれたのにとか思われたら嫌じゃないか。
彼氏のお母さんへのプレゼントに肯定的な意見もあります。
彼氏のお母さんとも仲良くなれるチャンスにもなるかもしれないのはいいことですね。
但し、母の日というより、「いつもお世話になっているから」という感謝の気持ちを伝えることを意識した方が良さそうですね。
彼氏のお母さんへのプレゼントの渡し方とは
あなたの母親じゃないから母の日にプレゼントするのはおかしいなどの反対意見もありますが、プレゼントすれば仲良くなれるかもしれないなどのメリットもありますよね。
渡し方を工夫すれば、母の日に喜んでもらうことはできそうです。
彼氏と一緒に渡す
母の日に彼氏のお母さんへプレゼントするなら、やはり彼氏と一緒に渡したり彼氏を通して渡すのが自然ではないでしょうか。
自分の息子からプレゼントを渡されるなら違和感ないですよね。
こんな意見もあります。
- 「息子の彼女から」よりも「息子カップルから」のプレゼントの方が嬉しいでしょうし、お母さんも困らないと思う。
- 私は婚約していないが、去年、彼と一緒に母の日のプレゼントを買った。
彼と同棲していることもあり、お惣菜を頂くなど、お世話になっているので感謝の気持ちを表したかったから。
彼を通して渡したが、とても喜んでもらった。今年もプレゼントする予定。
「感謝の気持ちであること」や「大好きな気持ちを表したい」という趣旨を伝えることができれば、決して迷惑ではないと思う。
もし彼氏が今まで母の日にプレゼントを贈ったことが無いのなら、「今年は贈ってみたらどう?お母さん喜ぶと思うよ」と説得するのもいいでしょう。
今まで母の日に何もなかったのに、突然プレゼントをくれただけでも喜ばれると思いますよ。
既にお母さんと仲良しなら大丈夫
もちろん、既に何度も会っていて仲がいいなら直接プレゼントを渡しても大丈夫でしょう。
彼氏の実家に泊まっているとか、「息子と結婚してよ」なんて冗談を言われたりするくらいに親密だったら、もう親公認の関係ですよね。
であれば、母の日にプレゼントしても違和感は無いでしょう。
彼氏のお母さんに母の日のプレゼントをする場合は、まずは自分のお母さんに母の日のプレゼントをきちんと贈っておきましょう。
こんな意見もあります。
- 勿論、貴女のお母さんにも、ちゃんとするんでしょ? 母の日プレゼント。
もし、彼氏のお母さんにだけするというのだったら、私だったら要らない。
私が、彼のお母さんで、息子の彼女がそう言う事考えているとしたら、自分のお母さんにちゃんとしてね、と思う。私は、息子にして貰えばいいから。 - 自分のお母さんを大事にできて、さらにその上でとなれば、本当に感謝感激。
実のお母さんには贈っていないのに、となるとやはりもらう側としても気が引けますよね。
自分のお母さんへ感謝を伝えるというのはまず先にしておきましょう。
母の日としてではない渡し方をする
プレゼントを贈ること自体は悪くないですが、母の日というイベントに渡すことについて違和感を感じる方が多いということが言えそうですよね。
渡すものが誕生日のプレゼントや訪問する際の手土産ならば喜ばれそうです。
なので、彼氏の自宅へ訪問し、その際に手土産でお母さんの好きなスイーツなどを買っていくのなら喜ばれそうですし、お邪魔するときの手土産はある意味マナーですよね。
または、以前に何かお世話になったか、何かいただいたことがあるなら、お礼としてプレゼントするのは自然なことです。
なので、「母の日だから」と言わずに、「手土産」としてとか、「お礼」として渡すのならばアリだと考えます。
または、「誕生日」まで待つのもいいでしょう。
焦る必要はないので、母の日にこだわらなくてもいいですよね。
母の日に彼氏のお母さんへ贈るおすすめのプレゼントとは
では、プレゼントするなら何が喜ばれるでしょうか。
オススメは、お花や食べ物などの消え物や食事です。
お母さんとしてもその方が都合良さそうです。
- 息子の彼女からもらうとしたら、ケーキとか花とか消え物がいい。
まだ結婚したわけじゃないし、高価な品物は気を使う。 - 以前に付き合ってた彼女さんから一度少し高めのタオルハンカチを貰った事がある。それだけで充分に嬉しかったけど、後に別れてしまい(泣)
なので、下手に残る物より、彼と一緒に割り勘でお母さんをランチに誘ってみては?
私ならその方が嬉しいかな。
物は結婚してから贈る方がお互い気持ち良いと思う。
いかにもプレゼントというものをもらってしまうと、彼氏のお母さんにかえって気を遣わせてしまうかもしれないですよね。
きちんとしたものをプレゼントするのは結婚してからで十分です。
また、結婚する前に別れてしまう可能性もありますよね・・・
そうなったらもらったものをそのまま使い続けるのも微妙です。
そういう意味からも、形に残らない消え物や食事がオススメですね。
彼氏といっしょに母の日のプレゼントとして贈るなら、お花が無難です。
もし彼氏がお母さんの好みを知っているなら、それに合わせてもいいと思います。
手土産として持って行くなら、やっぱりスイーツや果物などの食べ物でしょう。
彼氏とお母さんといっしょに食べて、親交を深められそうですよね。
彼氏と一緒にランチなど食事に誘うというのもアリだと思います。
彼氏とお金を出し合って、少し高級な店での食事とか喜ばれそうです。
まとめ
彼氏のお母さんに母の日のプレゼントを贈っていいのかについて、いろいろな意見をご紹介しました。
母の日のプレゼントとして渡すのはお母さんじゃないのにおかしいという意見が多いですが、彼氏と一緒に渡したり、母の日としてでなく訪問した際の手土産として渡したり、何かいただいた際のお礼として渡したりなど、渡し方次第では喜んでもらえると考えています。
プレゼントの内容は、お花や食べ物や食事など、残らないものの方が喜ばれるでしょう。
彼氏のお母さんに喜ばれるものをプレゼントして、良い母の日になるといいですね。